登録済みの方 マイページログインはこちらから
開催概要
データの利活用推進にはこれまでも多くの企業が取り組んできました。
今、改めてデータが未来のビジネス・未来のプラントの基礎となることを考える段階に来ています。
データが未来のビジネスを作ることは明らかです。
プラントを含む企業内の全てのデータをつなぎ、最大限に活用することで、
全てのユーザーの業務改善と組織内での共同作業をさらに促進します。

今年のAVEVA DAY JAPAN のテーマは “繋がり” (Connect)です。
AVEVAはデータと人、人と人との繋がりの価値を重視し、これを推進する
共通のデータプラットフォームが不可欠だと考えます。

本イベントでは、データの価値を全ての人にもたらすため、設計、運用、保守を包括的に網羅するAVEVAが提案する『インダストリアルデータプラットフォーム』と、最新導入事例をご紹介させていただきます。

皆さまのお越しをお待ちしております。

日時:2023年11月15日(水)9:30‐19:00(予定)※懇親会を含む
会場:グランドニッコー東京台場
対象:石油、化学、ガス、EPC、発電・送配電、造船、食品・飲料
   その他 製造業のエグゼクティブ、マネージャー 、意思決定者、ユーザー等
定員:500名(定員になり次第締め切り)
主催:AVEVA株式会社
※参加対象者様以外・競合他社様や本人確認が取れない場合はお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
主な講演内容:
午前:基調講演、ソリューションアップデート、事例講演
午後:エンジニアリング・オペレーション・次世代型造船ソリューション向けの3つのトラックにて、
   お客様による事例講演、パートナー様講演および弊社ソリューション講演
   弊社パートナー企業のブースにて製品デモ等の紹介
午後のトラック講演後、来場者との交流会

参加登録申込期間:2023年11月2日(木)18:00まで
お問合せ:AVEVA株式会社マーケティング(Marketing.Japan@aveva.com
※講演内容は事前の予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

基調講演(9:30 〜 12:00)

9:30〜9:35 AVEVA株式会社

9:35〜9:50 AVEVA

9:50〜10:30 京都大学

10:45〜11:00 AVEVA株式会社

11:00〜11:30 AGC株式会社

11:30〜12:00 三菱重工業株式会社

エンジニアリング トラック(13:00 〜 17:15)

13:00〜14:15 AVEVA

14:30〜15:00 L&Tテクノロジー・サービシズ

15:15〜15:45 東洋エンジニアリング株式会社

16:00〜16:30 株式会社富士エンジニアリングサービス

16:45〜17:15 日本アイ・ビー・エム株式会社

オペレーション トラック(13:00 〜 17:15 )

13:00〜13:30 日本電気株式会社

13:45〜14:15 三井化学株式会社

14:30〜15:00 AVEVA

15:15〜15:45 太陽石油株式会社

16:00〜16:30 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社

16:45〜17:15 出光興産株式会社

次世代型造船ソリューション トラック( 13:00 〜 17:15 )

13:00〜13:30 アラスジャパン合同会社

13:45〜14:15 今治造船株式会社

14:30〜15:00 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社

15:00〜15:45 AVEVA

16:00〜16:30 川崎重工業株式会社

16:45〜17:15 横浜国立大学